短時間通所リハビリテーション

お一人おひとりに合ったオーダーメイドの療法

ラテン語で「再び人間らしく生きる」という意をもつ「リハビリテーション」という言葉。
当院のリハビリテーション科では充実した機器・設備を活用して、利用者お一人おひとりが、マイペースで無理なく運動できるようサポートいたします。

サービス内容

介護保険「要支援」「要介護」の方を対象に下記のサービスを提供しています。

  • 個別リハビリテーション
  • 理学療法士・作業療法士による評価(体組成の測定、体力測定、運動効果の判定など)
  • マシントレーニング
  • レッドコード(スリングエクササイズ)
  • 日常生活動作の指導
  • 自宅での訪問指導、家屋改修などの生活相談
  • 管理栄養士による栄養指導

料金規定(PDF:260KB)

個別リハビリテーション

主な運動・機器とその効果

有酸素運動

酸素をたくさん取り入れながら、長時間継続して行う全身運動のことです。ウォーキング、エアロバイク(自転車こぎ)など持続的な運動を行います。持久力の向上、脂肪の燃焼、生活習慣病の予防・改善などが期待できます。

筋力トレーニング

油圧や空気圧を利用した機器を使って筋肉に適度な負荷をかけ、筋力(筋肉の瞬発力・持久力など)を維持・向上させます。筋力の向上により、動作や姿勢の改善のほか、痛みの軽減につながることが期待できます。さらに、筋肉への適度な刺激は、血液循環の改善や、可動域の改善も図れます。

レッドコード(スリングエクササイズ)

天井から下げた赤いロープで体の様々な部分を吊るして行う運動療法です。余計な負荷をかけず、安全に柔軟性向上や筋力・バランスの強化が図れます。総合的な運動で、慢性的な痛みの軽減、ケガや転倒の予防にもつながります。

リラグゼーション

遠赤外線と岩盤浴効果のある機器で足もとを温めたり、空気圧によるマッサージ機で足の血行を改善したりします。冷えの改善も期待できます。

  • エアロバイク

    エアロバイク

  • 筋トレマシン「キネシス」

    筋トレマシン「キネシス」

  • レッドコード

    レッドコード

サービス提供時間

選べる3タイプ

個人の体力やペースに合わせてお選びいただけます。

1~2時間タイプ 2~3時間タイプ 3~4時間タイプ
下記いずれかの時間を選択。送迎なし。
①9時10分~10時20分
②10時40分~11時50分
下記いずれかの時間を選択。送迎あり。
①9時40分~11時50分
②14時10分~16時20分
下記いずれかの時間を選択。送迎あり。
①9時10分~12時20分
②13時40分~16時50分

選べる3タイプ

個人の体力やペースに合わせてお選びいただけます。

1~2時間タイプ

下記いずれかの時間を選択。送迎なし。
①9時10分~10時20分
②10時40分~11時50分

2~3時間タイプ

下記いずれかの時間を選択。送迎あり。
①9時40分~11時50分
②14時10分~16時20分

3~4時間タイプ

下記いずれかの時間を選択。送迎あり。
①9時10分~12時20分
②13時40分~16時50分

 

ご利用について

送迎可能範囲

短時間通所リハビリテーションでは、送迎サービスを行っています。対応可能範囲は「送迎エリアの目安」をご参照いただき、詳しくはお尋ねください。
ご自身で、またはご家族の送迎で通っていただくことも可能です。その場合は、遠方の方もご利用いただけます。

送迎可能範囲
送迎エリアの目安

お問い合わせ先

大同みどりクリニック 通所リハビリテーション(直通)

052-891-0763
052-891-0901

ページトップに戻る

前のページに戻る